設定-詳細設定
去年の11月くらいに出てきていた「タグ」って機能、そういえばと思って確認してみました。 staff.hatenablog.com d.hatena.ne.jp ただ現時点ではまだ思ったような機能になってなかったみたい。 「はてなキーワード」の名前が変わっただけ 現時点ではどうも、…
はてなブログで独自ドメインのサイトもHTTPS対応してたのでウチも変更してみました。 設定変更で修了 ボタンを押す前に選択されてるブログを確認しよう 今後作成するブログは自動的にHTTPSとなる HTTPのURLからは301リダイレクトしてくれている 証明書はLet'…
staff.hatenablog.com より。ブログのトップページを一覧形式にできるようになったみたいです。 だいぶ待ち望まれていた機能ですね。そしてProのみ。 一覧表示とはつまり「月別アーカイブ」 具体的にどういった表示かといいますと、「月別アーカイブ」で見え…
まずはこちらのグラフをご覧下さい。これはうちのAdSense全体の16日から22日のグラフです(数字は割愛) AMP適用したのが15日です。その後16日は上向いたものの、やはり下がっています。 下降するのは一時的? ですがその後、2日くらい下降した状態なのが続い…
AMPというページ表示の高速化について s-supporter.hatenablog.jp という記事を見かけまして、ちょっと試してみようと思いました。 AMPとは Accelerated Mobile Pages (AMP) とは、文字通りモバイル向けの高速ページ表示のプロジェクトです。 https://www.am…