いろいろブログカスタマイズメモ

はてなブログのカスタマイズ、書き方などのメモ、チートシートです。/※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

独自ドメインのはてなブログのサイトをHTTPからHTTPSにしてみましたときのメモ

はてなブログで独自ドメインのサイトもHTTPS対応してたのでウチも変更してみました。 設定変更で修了 ボタンを押す前に選択されてるブログを確認しよう 今後作成するブログは自動的にHTTPSとなる HTTPのURLからは301リダイレクトしてくれている 証明書はLet'…

記事のURLを変更したときなどに新しい記事URLへリダイレクトする方法

URLを間違えてつけてしまったり、変更したいときなどはあると思います。 そういうときにただカスタムURLを変更すると、旧URLはリンク切れとなってしまうので困ります。 そこで、せめて旧URLにきたものを転送したい場合の方法をメモしておきます。 headのJava…

Markdownで画像にリンクを貼る

Markdownで書いているときに、挿入した画像にリンクを貼る方法です。 ブログに画像を貼り付けるとはてなフォトライフ経由のfotolife記法になる 画像URLを拾ってHTTP記法を使う ブログに画像を貼り付けるとはてなフォトライフ経由のfotolife記法になる はてな…

Amazonアソシエイトの画像リンクを自動的にセンタリングする

Amazonアソシエイトの画像をそのまま貼り付けると左寄せになってしまいます。 それを自動的にセンタリングするCSSを作ってみました。 imgタグをブロック要素にしてセンタリングする 解除する場合 imgタグをブロック要素にしてセンタリングする 画像リンクを…

Amazonアソシエイトのバナーを自動的にセンタリングする

Amazonアソシエイトのバナーを貼り付けるときに、そのままだと左に寄っているのを自動的にセンタリングするCSSです。 アソシエイトのiframeを指定してセンタリング センタリングを解除する場合 style属性で指定する ブロック要素で囲う アソシエイトのiframe…

Markdown記法はdivなどのブロック要素内では動作しない

Markdown記法を使用していて、divタグなどで囲うと無効化されてしまいます。どうやらこれはMarkdownの仕様のようです。 Markdownをブロック要素に書いてみる はてな記法は有効 ブロック要素で無効化されるのはMarkdownの仕様 インライン要素の中では使用でき…

ブログでのチェックポイントや関連記事を枠で囲いわかりやすくする

所謂、よく見るこういうものです。 ・チェック例です CSSの修正 適用範囲を広げる Markdownを使用できるようにブロック要素にする 種類を増やす 最終的なCSS 設置 記事で使用する こういったカスタマイズははてな記法やMarkdownが便利 CSSの修正 ベースとな…